サンタさん、おつかれさま


今日は息子Rにとって待ちに待った日です。
サンタさんがやってくるのですから。


で、今日仕事が遅めに終わって23時ぐらいに帰宅すると、
我が家のクリスマスツリーのわきに
大きなコップになみなみと注がれた牛乳とクッキーがおいてありました。




どうやら
サンタさんはたくさんの子どもにプレゼントをあげて
まわっているので、疲れているから、
牛乳とクッキーをおいてあげたほうがいい、
学童保育で教えられたようです。


そういえば、いつもは夫婦の寝室で一緒に寝ているのですが、
今日はひさびさ自分の部屋のベッドで寝ています。
妻に聞くと、「サンタさんが来たときに、いないと思われたら嫌だから」とのこと。



生意気になってきたとはいえ、
まだまだ可愛いなぁ、と微笑ましくなります。


せっかくなので、いつもの自分の字のように
ならないように気をつけて返事を書いて、
いそいそとウォークインクローゼットに隠しておいた
プレゼントを置いておきました。

翌朝、バタバタ、ガタンと起きる音がしてしばらくすると、
「あー、プレゼントだ!」とか「良かった、ありがとうサンタさん!」といった
声が聞こえてきました。

すでに家族のクリスマスパーティで妻の実家の叔母や祖父母から
さまざまなプレゼントをもらっている彼は、
年末に松本で私の実家でもプレゼントをもらい、
お正月にお年玉をゲットし、
最後に1月21日の誕生日でまたプレゼントをもらう、という
プレゼント強化月間に突入します。

頼むから大事にしてくれよな。

小学校1年生の息子は当然のことながら信じきっていますが、
どうやら感触的には、男の子は小学校低学年のあいだは
サンタクロースの存在を信じているようですね。