映画「東京物語」と「東京画」の視聴が必須かもw ※ 映画「PERFECT DAYS」感想

 


公開からえらい時間が経ってしまったけど、週末に見てきました。


映画を観終わった直後のシンプルな感想は


・観る前は「絶対寝る」と思っていたけど、寝ないどころか、どちらかと言えば面白かった。ただちょっとところどころ引っかかるところはあった。


というもの。


ただその後、レビューサイトで、他の人の感想などを見ると、


・概ね好評
・中には、大傑作と評する人もいれば、まったく受け付けない、むしろ嫌悪するという人も一部にはいる


という感じだったので

「くたびれた初老のおじさんが毎日ルーティンでトイレ掃除をする生活に中でちょっとした事件や変化が起こる映画」に、これほど大絶賛と大嫌悪をもたらしているという状況に興味をもったので、ちょっと調べてみた。

 

大傑作という人たちの内容は、それこそレビューに溢れているので割愛するが、だいたい、「 何気ない普通の日常こそが幸せを描いている点、それを見つめる監督の視線がすばらしい 」というもので、

 

加えて、「それを言葉で説明することなく、というかむしろ極力言葉をなくして、映像で見せている点がさらにすばらしい」といった内容だったかと思う。

 

大嫌悪する人たちの指摘は、「 何か引っかかる、何か嘘くさい 」といったものが多く、具体的には「インテリが考える市井の生活ってこんな感じだろ的なニオイがする」「こんな(主人公平山みたいな)人はいない」といった内容だったかと思う。

 

そして、映画の成り立ちを調べると、どっちも正しいということがわかる。

というのも、

 

・監督は小津安二郎を敬愛する巨匠ヴィム・ヴェンダースで、あくまで彼(外国人・第三者)が観た日本が(好意的に)描かれている
ヴィム・ヴェンダースと共同脚本に名を連ねる高崎卓馬氏は電通出身のCMプロデューサーで、制作もCM制作チームで撮影されている
・もともとは渋谷区の風変りなトイレへの注目を集めたいという要望を、ユニクロの柳井さんの息子さん(ユニクロ取締役)から高崎さん受けて始まった企画が映画になったという経緯がある


といった背景があることがわかってくるからだ。

 

さらに、高崎さんがゲストになった以下のユーチューブを見ると

 

httpswww.youtube.comwatchv=c8tgmAdDqaY
httpswww.youtube.comwatchv=uPHT1-BBEuQ

 

高崎さんの・・・・なのか、電通流なのか、わからないが、
「通常ならなかなか実現できないような企画」をいかにして実現させたかみたいなものも見えてきて興味深い。

 

思いついた企画を実現させるために、通常なら「予算におさまる範囲で最高の内容に仕上げる」が、高崎流(電通流?)だと、「さらに風呂敷を広げて、大ごとにすることで金を集めて、時間をかけて実現させる」みたいなことだ。(当たっているかわからないけど・・・・w)

 

ただ風呂敷を広げるだけでなくて、「誠意も最大限尽くす」みたいなところがなかなか普通の人にはできないだろうなとも。この映画でいえば、「実際のトイレ掃除の仕事をやってみた」という部分とかである。

 

これに近い話だと、出版社も書いてもらいたい著者に手紙を毎日書き続けたとか、通い詰めたみたいな話があるが、言うは易し行うは難しで、なかなかできないので、すごいと率直に尊敬する。


で、ながなが書いてきた結論としては、

 

・なんだかんだで、初老男性のトイレ掃除の日常を描くだけで、(自分も含めて)賛否の反応を起こさせたこの映画はすごい!
・ついでに元々のクライアントからの要望だった澁谷のトイレへの注目を世界から集めているから、なおさらすごい!
・ただし少し薄っぺらい

・主人公平山のようなルーティンな日常を選んでいる(さらにその日常に小さな幸せを感じている)人は、特に男性に一定数いると思う。(程度の差はあれど、自分も似たところはあるから)

 

がこの映画の私の感想です。

 

さらに言うと、上のURLでのトークの中で、高崎さんが監督に「この映画のテーマは何か?」と質問して、えらい怒られた(=そんなものがわかれば映画は作っていない)というくだりがありますが、興味深かった。

 

そして今は、この映画をもっと知るためには、結局まだ一度も見たことがない小津の「東京物語」と、ヴィム・ヴェンダースの1982年の「東京画」を観ないといけない、と思っているところです。